2025年敬老の日に贈りたい手土産スイーツおすすめ10選

当ページにはプロモーションが含まれています。

2025年年敬老の日は、9月15日です。

今年の敬老の日のプレゼントは用意されましたか?

こちらの記事では、敬老の日のギフトにおすすめの美味しい手土産をご紹介します。

良かったら参考にしてみてください。

敬老の日
9月第3週の月曜日
2025年9月15日月曜日

目次

とらやの羊羹

とらや

王道のとらやの羊羹。

室町時代後期に京都で創業し、約500年続く老舗の羊羹は、喜ばれること間違いなしの美味しさです。

色々な味を手軽に楽しめる、個包装の小型羊羹詰め合わせはいかがでしょうか?

とらやオンラインショップ>>https://www.toraya-group.co.jp/onlineshop/

三越伊勢丹オンラインショップでも購入できます>>【三越伊勢丹】敬老の日

栗きんとん

くり屋南陽軒の【栗きんとん】は、厳選した国産栗と砂糖だけで作られた、素朴で優しい甘さが魅力の和菓子。
しっとりとした口どけで、栗本来の豊かな風味を存分に味わえます。

【栗柿】は干し柿の中に最高級の栗きんとんを包み込んだ贅沢な逸品。

干し柿の上品な甘みと、栗きんとんのほっくりとした味わいが絶妙に調和し、ビタミンやミネラルも豊富で健康を気づかう方にもおすすめです。


千疋屋のフルーツ・フルーツゼリー

高級フルーツ専門店の老舗「千疋屋」さんのフルーツ詰め合わせやゼリー詰め合わせ。

残暑厳しい9月、夏バテ気味の身体に優しいおすすめギフトです。

千疋屋オンラインショップ>>公式オンラインストア 千疋屋総本店|フルーツギフト (sembikiya.co.jp)

三越伊勢丹オンラインショップでも注文できます>>【三越伊勢丹】敬老の日

蔵出し焼き芋「かいつか」

かいつか

お取り寄せ番組でも紹介された茨城県のさつまいも専門店「かいつか」の焼き芋。

厳選された上質のさつまいもを熟成させて焼き上げた濃厚な甘さとねっとりした食感が特徴。

焼き芋は、低GI食品(摂取後の血糖値が上昇しにくい食品)で、食物繊維やビタミンC、カリウムや葉酸など、身体に嬉しい栄養成分がたっぷり。

健康が気になる方への贈り物におススメです。

公式ショップはこちら>>かいつか公式オンラインショップ

京都の抹茶スーツ「伊藤久右衛門」

京都の老舗お茶屋さんの上品な抹茶スイーツはいかがでしょうか?

敬老の日にあわせた和菓子の詰め合わせやパティシエが作る抹茶ティラミスなど、抹茶好きにはたまらないスイーツギフトがみつかります。

伊藤久右衛門公式オンラインショップ>>抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門

クラブハリエのバウムクーヘン

クラブハリエ

一層一層職人さんの手で焼き上げるクラブハリエのバウムクーヘン。

厳選されたこだわりの卵を使って作られた、ふわふわしっとりなクラブハリエのバウムクーヘンは喜ばれること間違いなしの美味しさです。

たねやクラブハリエでは、バウムクーヘンの他にも、敬老の日にあわせた「福寿芋」が用意されています。

クラブハリエ

クラブハリエオンラインショップ>>たねやクラブハリエ公式ショップ

京都の水まる餅

京都伏見稲荷大社近くに本店を構える「まるもち家 和菓子 スイーツ専門店」の新感覚スイーツ水まる餅。

みずまるもち

ゼリーでもない、わらび餅でもない、お口の中でスーッと溶けていく不思議な食感を楽しめます。

水風船を爪楊枝でプチっとさしてプルンとあらわれる水まる餅に、付属の黒みつやきな粉をかけていただきます。

公式ショップ>>まるもち家 和菓子 スイーツ専門店

覚王山のフルーツ大福 弁才天

フルーツ大福

こだわりのフルーツを上品な白餡と求肥で包んだフルーツ大福。

まるまる1個のフルーツが贅沢に包み込んであるので、お値段もそれなりに高級ですが、敬老の日に合わせて少し奮発するのもありかも。

公式ショップ>>覚王山フルーツ弁才天オンラインショップ

ピエールエルメのマカロン

ピエールエルメ

ピエール・エルメ(Pierre Hermé)は、フランス出身の世界的に有名なパティシエです。

マカロン王子との異名をもつ、ピエールエルメのマカロンは、世界中の食通やガストロノミー愛好者に愛されている高級ブランドです。

見た目にも美しいピエールエルメのマカロンは、喜ばれること間違いなしのスイーツです。

公式ショップ>>ピエールエルメ公式オンラインショップ

ひとつぶのマスカット

一粒のマスカット

朝摘みの新鮮な「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を、薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだ銘菓、共楽堂「ひとつぶのマスカット」。

口当たりの優しい求肥に、噛むとみずみずしいマスカットの果汁がお口いっぱいにあふれます。

お値段もそれなりに高級なので、1年に一度の敬老の日ギフトにぴったりのスイーツです。

公式ショップ>>共楽堂オンラインショップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次