2021年9月– date –
-
木村拓哉さんも食べてる酵素玄米が作れる炊飯器「圧力名人」使ってみた!
木村拓哉さんが食べていると話題の「酵素玄米(発酵玄米)」! 炊飯器で玄米を炊いた後、60~70度で3~4日保温し、熟成させてつくります。 家庭でつくるには少し手間がかかるので、すぐに食べたい!という方には、温めるだけで食べられる「寝かせ玄米」の... -
お取り寄せしてでも飲みたい東毛酪農の牛乳!ノンホモパスチャライズ牛乳ってなに?
群馬県のご当地牛乳「東毛酪農」のパスチャライズ牛乳。 以前、「マツコの知らない世界」で「お取り寄せしてでも飲みたいご当地牛乳」として紹介されていました。 1日に数百本した作れない、こだわりの酪農家さんの生乳で作られた、クリームラインという生... -
那須御用邸の絶品チーズケーキがふるさと納税の返礼品に!
お取り寄せしてでも食べたいチーズガーデン「那須御用邸のチーズケーキ」や「フロマージュブラン」が栃木県那須塩原市のふるさと納税の返礼品に登場! チーズガーデンのチーズケーキは、上質なチーズを何種類も使って作られているこだわりのチーズケーキ。... -
【ユニロイ】口コミ|重くない!燕三条の鋳物ホーロー鍋がおすすめ
機能も見た目もおしゃれなホーロー鍋。 ただ、海外製のホーロー鍋は、重くて取り扱いのが難点でした。 そんな重さの欠点をクリアした世界一軽い鋳物ホーロー鍋「UNILLOY」! 日本の高い金属加工技術を受け継いだ燕三条の「三条特殊鋳工所」で300回以上の試... -
東京駅で買いたい本当に美味しい駅弁おすすめベスト5
朝の情報番組、TBSの【グッとラック!】を見ていたところ、公式サイト>>TBS【グッとラック!】 駅弁のスペシャリスト、櫻井寛氏のおススメ・東京駅の駅弁屋さん「祭」で買える駅弁ベスト5を放送していました! 大食いタレントのもえあずさんが、とって... -
ふるさと納税返礼品で美味しいお刺身がもらえる自治体おすすめ3選
おいしいお刺身がふるさと納税の返礼品でいただけるおすすめの自治体をピックアップ! 産地直送の美味しいお刺身が届きます。 日付指定ができるので、家族のお祝いやイベントに合わせて申し込んだりして楽しむことができます。 【楽天ふるさと納税 返礼品... -
ふるさと納税返礼品の国産ホエイプロテイン「IZMOプロテイン」詳細情報&口コミ
2019年最後のふるさと納税返礼品は楽天のふるさと納税で「島根県雲南市」のIZMOプロテインを選びました!詳しくはこちら>>島根県雲南市ふるさと納税「IZMOプロテイン」 海外のプロテインって甘すぎるのが苦手で、良いものがないか探していたところ国産メ... -
ふるさと納税とは?初めての方でもわかる仕組みを解説!
「ふるさと納税」という言葉はテレビCMなどでもよく流れているので知っている人も多いでしょう。 自治体に寄付をすると豪華な返礼品がもらえる、という程度の知識ならあるけれど実際どのようにしたら良いのかわからない、あるいはデメリットがあるのではな... -
バレンタイン|大丸東京おススメのチョコレートブランドはこれ!
大丸東京の【ChocolatePromenade】バレンタインチョコレートお披露目会に参加させていただきました。 大丸東京のバレンタインフェアは、60ブランド以上、100種類をこえたチョコレートが揃っています。 普段はお目にかかれないショコラが目白押しの一大... -
【フレーバーストーン】ダイヤモンドエディション口コミ|使ってわかったメリット・デメリット
人気雑誌「LDK」で最強フライパンランキング1位に選ばれた、テレビ通販ダイレクトテレショップの【フレーバーストーンフライパン】 なかでも、フレーバーストンプライパンの四角いスクエア型の「ダイヤモンドエディション」は、ダイヤモンド粒子を含ん...